あれってなんて言うの?柄・デザインの名前リスト

DESIGN

こんにちは!LiSMOtechデザイナーの山邉です。
素材を探しているときや、人にデザインの説明をするとき、「あの柄ってなんて言ったらいいんだろう?」と疑問に思ったことはありませんか?
私はあります笑
今回は、そんな「なんて言ったらいいかわからない柄・デザイン」の名前と意味を説明します!

 

 

 

 

アイソメトリック

斜め上から見下ろしたような視点で描かれたイラストや図のことです。
日本語で言うと「等角投影法」と言います。
イラストで立体的な表現ができちゃいます!

 

アブストラクト

線や色の配合で作られた抽象芸術のことです。
よくコーポレート系のデザインで使われますね。
主張しすぎず、無地よりも立体感が出るため、背景に使いやすい柄です。

 

アラベスク

 

アラベスク模様はイスラム美術で発達した装飾様式です。
唐草模様や幾何学的なパターンを使った模様です。

 

アーガイル・チェック

イギリスで生まれた伝統的な格子模様の一つ。
ニットによく使われるので、秋冬っぽい印象があります。

 

アール・デコ

20世紀初頭から中期にかけてヨーロッパなどで流行したスタイルのこと。
幾何学模様をモチーフにしていることが多いです。
スッキリしていてモダンなイメージですね。

 

アール・ヌーヴォー

上記のアール・デコとは対極的なイメージなのが、アール・ヌーヴォー。
19世紀末から20世紀初頭にヨーロッパを中心に流行しました。
花や植物を使った有機的なモチーフや曲線を使った優美なデザインです。

 

グランジ

「汚れた」「薄汚い」と言う意味の言葉が名詞化したもの。
汚れたりかすれたりしたような表現を指します。
グランジ加工をするとアナログっぽい印象になりますね。

 

ジオメトリック

ジオメトリックは幾何学模様という意味です!
直線や曲線を使った規則的な柄です。
丸や三角、四角などがよく使われます。

 

千鳥格子

格子柄(チェック)の一種。
鳥が飛んでいるように見えるため、この名前で呼ばれています。
白黒のことが多いです。

 

ノルディック

ノルウェーの伝統的な編み込み柄です。
トナカイや雪の結晶、幾何学模様などが使われます。
冬らしく暖かみのある印象ですね!

 

ピクトグラム

図記号とも呼ばれます。標識などでお馴染みですね。
情報を伝えるために単純化した図です。

 

ペイズリー

曲線と草花を元にしたパターンを繰り返す柄です。
イランやインドで発祥したとされています。
日本ではバンダナに使われるイメージが強いですね。

 

モロッカンタイル

ランタンの形を模したモザイクタイルです。
その名の通り、モロッコ発祥の柄です。
モロッコ柄とも呼ばれています。

 

流体シェイプ

なめらかな曲線を使ったデザインです。
有機的で柔らかなイメージや、ポップなイメージによく使われます。
色の組み合わせて印象がガラッと変わりますよ!

 

 

 

 

今回の記事は以上です!
柄の名前をド忘れしちゃった時に参考にしてくださいね。
背景に柄を使いたいけど、悩む…というときは、【Webサイト】イメージ・業種から考える背景デザイン案もチェックしてみてください!

最後までご覧いただきありがとうございました!


ともに考え、寄り添う。プロのデザインチームが即参戦。

販促ツールや一貫したデザインによるブランド構築などビジネスの成長をデザインの力で促進します。

NEXTGATE LiSMOtechでは中小企業を中心にブランディング・WEBマーケティングを活用したWEB戦略を提供しています。

企業課題・問題に関するご相談、WEBサイト制作やグラフィックデザイン制作のクリエイティブに関するご相談やご質問、お見積りなどお気軽にお問い合わせください。

お得な情報がLINEに届く!!

LINE公式アカウントはこちらから。

友だち追加

最新記事

CONTACT

NEXTGATE LiSMOtechでは中小企業を中心にブランディング・WEBマーケティングを活用したWEB戦略を提供しています。
企業課題・問題に関するご相談、WEBサイト制作やグラフィックデザイン制作のクリエイティブに関するご相談やご質問、お見積りなどお気軽にお問い合わせください。

平日10:00〜19:00

お電話の場合こちらから

043-305-4162

平日10:00〜19:00